50代せどりブラザーズ☆とっちー

何歳からでも、誰でも、人生は変えられる!「せどり」の奇跡であなたも大逆転!

家電量販店vsホームセンターどっちが仕入れやすいか?

こんばんは。

今日の日記です。

 

 

今日は仕入お休み日でした。

 

Amazonプライムの「仮面ライダー アマゾンズ」を、

毎日観ているのですが、

主人公が変身する時「アマゾン」と口ずさみます。

これが耳に残っていて、

セラセンを開ける時、「アマゾン」と口ずさんでしまいます。

 

50にもなって、独り言が多くなっている今日この頃です。

おしまい!ではなく、

 

 

 

話はかわって

家電量販店とホームセンターどっちが仕入れやすいのでしょうか?

 

結論から言えば、わかりません!

それぞれお店によって店員さんが違うし、

地域によって異なるので。

 

せどり仲間で、数百万月商を上げてる方いますが、

仕入れはヤマダ電機だけっていうパターンもあります。

 

これで今回のテーマを終わると何のこっちゃになりますので、

自分の経験値で比較させて頂きます。

 

 

まずは「個数制限」

家電量販店で多く見かけるのが、

転売対策で「お一人様一個まで」とかのPOPが多いです。

ホームセンターではよほどの商品でない限り見た事ありません。

 

ホームセンターで、

レジへごっそり持って行っても何か言われたことはありません。

家電で、関西ではジョー〇ンさんが厳しい(店舗によります)

 

 

次は「商品ジャンルの数」

家電量販店は家電、ヘルビ、食品、おもちゃの組合せが多い。

ホームセンターは家電、ペット、アウトドア、おもちゃ、文具、ヘルビ、園芸、工具等

多岐にわたっている。

 

何が言いたいかといいますと、

ホームセンターは一つのジャンルでの棚割が決まっているため、

次の新製品を置きたいため、廃版品など早く処分したくなります。

※シーズン切替のときも同じく

したがって異様に安くしている店舗がでてきます。

あと、色々なジャンルの勉強にもなります。

 

 

次に、「価格交渉」

家電量販店は一個だけ買う場合でも交渉しやすい。

ホームセンターは大量に買わないと中々応じてくれない。

 

 

最後に「店舗数」

全国にある店舗の合計ですが、

経済産業省のデータ(平成27年6月)によりますと、

家電量販店は2,412店

ホームセンターは、4,153店で家電量販店の1.7倍!

 

地方では、ホームセンターはあるけど家電量販店は無いパターンがあります。

 

 

とりあえずこんなところです。

何度もいいますが、店舗によって違うので、

どっちがいいとかわかりません。

価格交渉もできる人はできますし。

 

 

一番いいのは仕入れルート決める時に、

両方を混在させること。

その中で自分の得意店舗、カテゴリーを作っていく事でしょう。

 

 

自分はホームセンターの方が好きです。

ピンクレディーならミーちゃんの方が好きです(笑)

 

 

この頃ルートづくりの時、

かたよりすぎる(ホームセンターが多い)ルートを作っていることに、

今回の事で反省しようと思っている今日この頃です。