50代せどりブラザーズ☆とっちー

何歳からでも、誰でも、人生は変えられる!「せどり」の奇跡であなたも大逆転!

ルート作りで気をつけていること、守っていること

こんばんは。
今日の日記です。


今夜は久しぶりに本業で残業しました。
東京から来たお客さんのアポがはいってしまったので。

まぁ本業も、給料もらっているのでしっかり仕事しないと!

ということで仕入れ関係はなにもしていません


話はかわって、
店舗仕入れのルートづくりは効率よく回りたいと、
誰もが思うものです。

先般、行ったフジップリンさんの「ルートづくり」セミナーは、
とてもためになる内容でした。
 ↓↓↓
フジップリン通信


この話のなかではありませんでしたが、 自分が「ルートづくり」する時に気をつけているのは、
“進行方法の左側ある、お店にしか行かない”ことです。
道路を、はさんで反対側にあっても、その時は立ち寄りません。

なぜか?
信号の無いところの右折は時間がかかるし、
たとえ入れたとしても今度また右折してでるのに時間がかかる。

これだけの理由ですが、
左折も歩行者や自転車、バイクを巻き込む恐れはありますが、
右折より断然早く駐車場へ入れます。

で、そのお店が終わったら左折で出れるので、
注意方向(主に右側だけ)への確認が少なくてすみます。
※右折は前から来る車と横断する歩道への注意が必要だし、
 駐車場から右折で出る時は左右への確認が必要となります。

したがって、
「ロケスマ」「Googleマップ」で、
お店が道路に対してどの位置にあるのか確認しています。

反対側のお店も行きたければ、
帰りに寄るようにしています。

反対側のお店の駐車場に車おいて歩いていく方法もありますが、
おすすめできません。
なぜなら、そのお店でカートで運べるほどの仕入れができた場合、
車をとりに行かないといけないからです。

店舗仕入れも“効率”が重要ですが、
何よりも“安全運転”が第一です。

せどり」やり始めた最初のころは、
一日中仕入れしたら夕方に疲れが来るので要注意です。

『秋の安全運転週間』も今日から始まっています(30日まで)

「一時停止」付近や「ねずみとり」で警察が網を張ってますので、
気をつけたいと思っている今日この頃です。
捕まったら利益とびますよ(^▽^)/?